道頓堀赤鬼 横丁店
道頓堀の喧騒を抜け、法善寺横丁にある道頓堀赤鬼の横丁店へやってきた。
本店は道頓堀にある。
横丁店は、正確には「たこ焼き酒場 道頓堀赤鬼」というようだ。
この道頓堀赤鬼、ミシュランガイド2016大阪の【ビブグルマン】に選ばれているのだ。
ビブグルマンとは、5,000円以下でコースや単品料理などの食事が楽しめる、コストパフォーマンスの高いおすすめのレストランのこと。
それではご紹介しよう。

メニュー
たこ焼き
味付けはつぎのとおり。
- 甘口ソース
- ピリ辛ソース
- しょうゆ
- 岩塩
- ちゃぷちゃぷ
- ネギポン酢
- おろしネギポン酢
- とろとろチーズ
- 氷りゃ氷りゃ
- エビマヨ
お店のオススメは、
- はじめての方は甘口ソース
- 通の一押しが岩塩
- 天然ダシといっしょに食べる、明石焼きのようなちゃぷちゃぷ
- 新商品のエビマヨ
といったところのようだ。
いか焼き
味付けはつぎの3種類。
- ノーマル
- ネギのせ
- チーズ
感想
筆者がいただいたのは、甘口ソースのたこ焼き。

派手さはないが、しんみりと美味しいたこ焼きだった。
なんでも生ダコを使っておられるそうで、その歯ざわりが心地よい。
このお店の売りはつぎのとおり。
当店は「ノービーフ・ノーポーク」
身体に優しい商品を提供しております。
肉類は商品・調味料にも一切使用しておりません。
老若男女どなたでも安心してお召し上がり頂けます。
店の前に立ち飲みできるカウンターがあり、数人であればここで軽く飲んだり食べたりすることができる。
訪問時は、女性店員がお二人おられた(お一人は外国人)が、ご両人とも愛想がとてもよかったのが印象的だった。
お店のテーマ曲がかかるなか、大阪はミナミのど真ん中でこんな寄り道もオツなものである。
次回は、ご主人オススメのめずらしいビールを片手に、岩塩のたこ焼きといか焼きを食べたいと思っている。
お店情報
■営業時間
12:00〜22:30
■定休日
不定休
■住所
大阪市中央区難波1丁目3-12
千日前の赤ひげ薬局の隣になります!
関連ランキング:たこ焼き | 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(3) - 2018年12月25日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(2) - 2018年12月20日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(1) - 2018年12月19日