2016年夏。
青春18きっぷの旅がスタートした。
初回は近場にしようということで、大阪駅から明石・姫路を巡ることにした。
今回は明石である。
魚の棚商店街をブラつき、みどり食堂でランチをしてきた。
皆さま、ぜひお訪ねください。
みどり食堂 明石でランチ|青春18きっぷの旅 2016夏 明石・姫路編(1)
舞子で途中下車
途中下車して立ち寄った舞子駅。
天候がよかったこともあって、明石海峡大橋の眺めがすばらしい。

みどり食堂の焼きアナゴ丼
そして、明石駅に到着。
有名な魚の棚商店街。
穴子の焼きたてを求める人の行列ができていた。
次回はお土産に買って帰ることにしよう。

そして、お目当てのお店に。
はじめての訪問である。
みどり食堂は、魚の棚商店街からすこし歩いたところにある。
目の前が明石港のフェリー乗り場である。

いろいろ迷って、注文したのは焼きアナゴ丼。

明石といえば穴子。
魚の棚商店街で見て美味しそうだったから、その記憶が強烈に残っていたのだろう。

タコの煮つけ。
次回はこれも。

明石半夏生たこまつり実行委員会主催のキャンペーンメニュー。
駅前の観光案内所でも紹介してくれました。

店内にはおかずがいっぱいです。

各種定食が。
明石鯛のあら煮定食、明石タコ入りだし巻き卵定食あたりに惹かれる。

みどり食堂についてのツイート
どれも美味しそう。
明石の みどり食堂で タコのダシ巻き定食に タイのあら煮 実は せっかくやから明石焼きの店で並んでます すでに腹苦しいです pic.twitter.com/D7ux2w4Ipf
— 信也 (@nobuyanobuya1) July 16, 2016
朝食。明石駅のみどり食堂。
瀬戸内海の魚はやっぱうまいねー。
タコの刺身なかったのが悔やまれるが、鯛もかなり美味しい pic.twitter.com/YXNmIMKHas— のほまる㌠ (@nohonohomaru_WS) March 22, 2016
【明石新のり恵方巻まつり】
みどり食堂「巻き寿司(持帰り用)」1本520円(税込)お店で焼いた穴子と玉子、椎茸、きゅうりが入った素朴な巻き寿司です。2月3日までの限定!普段は一品料理や定食だ人気のお店です! #明石のり #限定 pic.twitter.com/8RgZYlLIkP
— 一般社団法人 明石観光協会 (@yokoso_akashi) January 31, 2016
今まで食った煮付けで1番うまい。酒のみたい。
みどり食堂/明石 pic.twitter.com/GHey5tQ5zG
— もんた (@burakimuchi12) October 10, 2015
明石…みどり食堂なぅ…ฅ('∀'ฅ) ニャン♪まずは明石のタコでビール🍻🍺 pic.twitter.com/wnt6rKUuHI
— タマちゃん (@piekyoko) June 26, 2015
『みどり食堂』@明石
朝ラーなう pic.twitter.com/EA8uqRuC0O
— アルセーヌ@チーム⭐センベロ (@ramen_arsene) June 10, 2014
ホ二人旅では全国でほんとに色んなものを食べました。写真は明石の『みどり食堂』に並んだおかずの数々。 http://t.co/oOc9Ld9hWJ pic.twitter.com/x8u8shU0Av
— 小宮山雄飛 (@yuhikomiyama) January 20, 2014
明石だこ入りだし巻きたまご定食 (@ みどり食堂) [pic]: http://t.co/JRU4Il8X
— カープ日本一まであと4勝☆☆☆!!!! (@ysbebop) August 13, 2012
仕事前、明石に寄り道。みどり食堂で明石たこのだし巻き。みどり食堂、いいねぇ◎ 連れて行ってもらったギャラリー風来、素敵なギャラリーでした。内田鋼一さんの展示中。茶箱が素敵すぎた♡ さて珈琲のんで目を覚まさないと。最近慢性的に眠い。 pic.twitter.com/6csKvpQR
— narukkko (@narukkko) June 2, 2012
朝は明石みどり食堂にて、鯛アラの煮付け。ほほ肉が美味かった〜 http://t.co/V0uqd1k
— もりもり (@wanna_be_honest) August 28, 2011
関連ランキング:定食・食堂 | 山陽明石駅、明石駅、西新町駅
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(3) - 2018年12月25日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(2) - 2018年12月20日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(1) - 2018年12月19日