なぜか人気のコンテンツがプロフィール PROFILEです。このバーをクリックしてご笑覧ください。

『大学版IRの導入と活用の実際』佛淵孝夫【書評】

スポンサードリンク

『大学版IRの導入と活用の実際』佛淵孝夫(実業之日本社)

大学版IRの導入と活用の実際

大学版IRの導入と活用の実際

  • 作者:佛淵 孝夫
  • 出版社:実業之日本社
  • 発売日: 2015-02-09

大学業界の流行語は?

『大学版IRの導入と活用の実際』佛淵孝夫著(教育図書出版部)が出版されました。

アマゾンで調べると品切れになっていましたので、関心のある向きが多いのではないでしょうか。

いま大学業界でIR(Institutional Research)ほど流行(?)している言葉はない一方で、これほどまだ理解(定義)されていない言葉もないでしょう。

企業でいうところのIRではなく、最近では「教学IR」というもっぱら教育の質充実のためのものと解釈している大学も多いようです。

IRのこれから

IR専門の部署を設置する大学もすこしづつ増えてきました。

経験と勘に頼るのではなく、エビデンスにもとづいた意思決定は当然といえば当然のことです。

これまでなされてこなかったのは、ひとえに受験者数が定員を上回っていた平和な時代であったからでしょうし、上記のように最近では教育の質充実が問われる(インプットからアウトプットへ)ようになってきたこともその大きな理由だと考えられます。

著者の所属されている佐賀大学のような大規模な部署をもつことは小・中規模大学ではむずかしいと思いますが、たとえ小規模でもやれることがあるはずで、今後は燎原の火のように導入する大学が広がると予想されます。

そして、IRの専門人材が強く求められるのではないでしょうか。

大学人にはこちらもおススメ

大学のIR:意思決定支援のための情報収集と分析

大学のIR:意思決定支援のための情報収集と分析

  • 作者:小林 雅之,山田 礼子
  • 出版社:慶應義塾大学出版会
  • 発売日: 2016-04-16
The following two tabs change content below.
大学職員ブロガーです。テーマは「大学職員のインプットとアウトプット」です。【経歴】 大学卒業後、関西にある私立大学へ奉職し、41年間勤めました。 退職後も、大学職員の自己啓発や勉強のお手伝いをし、未来に希望のもてる大学職員を増やすことができればいいなと考えています。【趣味】読書・音楽(主にジャズとクラシック)・旅 【信条】 健康第一であと10年!

スポンサードリンク

ABOUT US

大学職員ブロガーです。テーマは「大学職員のインプットとアウトプット」です。【経歴】 大学卒業後、関西にある私立大学へ奉職し、41年間勤めました。 退職後も、大学職員の自己啓発や勉強のお手伝いをし、未来に希望のもてる大学職員を増やすことができればいいなと考えています。【趣味】読書・音楽(主にジャズとクラシック)・旅 【信条】 健康第一であと10年!