昨年は仙台だったのですが、今回は地元大阪、なおかつ母校での開催ということで迷うことなく参加することにしました。
テーマは中身を規定する
テーマがすばらしいです。未来の社会を見据えて自分たちの役割を考えることは、人材育成機関として大切なことだと思います。
あくまで想像ですが、これは若い人たちが考えたのではないでしょうか。JUAMでも近年、若い職員の活躍が目立ちます。彼らが向いている視点は、きっと未来なんだと思います。
私もこのブログを、未来に夢をもてるような職員が増えてくれることを願って開設しました。そういう意味でも共感できるテーマです。
The following two tabs change content below.
大学職員ブロガーです。テーマは「大学職員のインプットとアウトプット」です。【経歴】 大学卒業後、関西にある私立大学へ奉職し、41年間勤めました。 退職後も、大学職員の自己啓発や勉強のお手伝いをし、未来に希望のもてる大学職員を増やすことができればいいなと考えています。【趣味】読書・音楽(主にジャズとクラシック)・旅 【信条】 健康第一であと10年!
最新記事 by 瀬田 博 (全て見る)
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(3) - 2018年12月25日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(2) - 2018年12月20日
- 2040年代における大学の役割と使命 大学行政管理学会(JUAM) 特別シンポジウム(1) - 2018年12月19日